 |
茨城県 霞ヶ浦
|
日本で琵琶湖に次ぐ大きさの湖。特徴としては非常に遠浅の湖で、沖でも水深10mを超えるところは少ないです。昔はウイードもあったそうですが、度重なる浚渫や護岸整備などにより激減。水質は非常にマッディー。したがってルアーはチャート系やホットタイガー、キンクロなど、目立つカラーを中心に戦略を組むことが多いです。狙い方としては沖の浚渫やクイ、岸沿いのアシを狙ったりします。岸はどこを見ても一見同じように見えますが、アシの生え際の変化や地形の変化などを狙うのがオススメです。
周囲に風を遮る山などがほとんどなく、海に近い位置にあるので、非常に風の影響を受けやすく、ボートを出せない日もありますので、釣行の際は事前に風の強さをチェックしておくといいでしょう。
|
|
|
|
|
|

リ…リザーバー荒行 ス…スモールマウスで癒されたい!! G…GONG OF GAME
黒…黒鱒釣競技生活 O…On The Ground く…くろますなヒト 知…知多道
A…American Style
|
|
|