
“ダウザー俺達。”知多上陸!!
さて、今回は特別レポです。なんと“ダウザー俺達。”こと秦拓馬クン(以下ハタタク)が2005.3.21知多に上陸しちゃいました。そもそもイヨケンがフィッシングショーで意気投合し、滋賀の野池ガイドをしてもらって、今度は知多へ来る?ってのが今回のいきさつってわけ。おまけにくろますも二人と打ち合わせがあったんで合流し、あれこれと打ち合わせしたあと、じゃあ釣りに行こうか!! ってことで知多に出撃したわけです。
午前中からイヨケン邸→デニーズと実に長〜い打ち合わせのあと(遊んでませんよぉ)お昼の2時過ぎから釣りをはじめました。最初はウイードがビッシリと入った池でスピナベやラバジなどで試すもノーバイト。んでさっさと移動♪ハタタクはダウジングをするかと思いきや、この日は持ってくるのを忘れたようで…。
次に移動した池ではハタタクがヤミーのインチワッキーで30センチクラスを2本掛けたがバラシ。で、あとは続かず。おまけにアングラーもめっちゃ多くてプレッシャーバリバリの状況に諦めもよく、この池も30分ほどで移動。
次に行った池ではイヨケンガイドのお客様など釣り仲間がなぜか大集合。でもって“ダウザー俺達。”ハタタクが来てるもんだから、ここぞとばかりに皆からサイン攻めに合うハタタク。続いてインチワッキーのレクチャーに突入。おまけにイヨケン“スキッピンシャッド”“ヘッドボム”のレクチャー開始!! みたいな感じで、結構盛り上がっちゃいました。これもまた釣りの楽しさって感じで、とっても楽しかったですよ〜!!
インチワッキーに興味津々
んで、最後に我々3人が向かった池では小さいながらもヤミーとプリティーシャッドで数本キャッチすることができまして、とりあえず絵(写真)を抑えて終了となりました。
プリティーシャッド全開!
お〜い、食べるなよぉぉぉ!!
笑い続けてたら終わってたみたいな…そんな一日でしたね。まあ釣りってもんは、まず楽しいことが前提ですよ!! 結局この日釣りをした時間は2時間もなかったんですけど、沢山のアングラーに会えてハタタクも喜んでましたよ。
ハタタクから知多アングラーの皆さんへ
「知多野池は…僕の良く行く滋賀野池とは対照的でマッディー&皿池系が多く、いつもと違った楽しみ方が出来るなぁ、と思いました。正直、もっとゆっくり釣りがしたかった!! また行きますよ!必ず!!!! 」
って感じで、きっとまた来ますのでお楽しみに。そして今後もどんどん応援してあげてくださいね!!

それと今後のハタタク、イヨケン(祝DVD発売! )、くろますの今後の展開にご注目下さい。4月中にはもっと楽しいことを予定してるので、それもまたいづれ報告しま〜す!!
今回はハタタク(遠路はるばるお疲れっ)、イヨケン、そして知多の釣り仲間の皆さんお疲れさまでした!!
(レポ:「黒鱒.com」管理人:くろます)