釣行日
|
2003年6月26日 |
場所
|
山梨県 山中湖 |
|
天候…曇り時々晴れ
風…弱風 |
センターフィールドでガイド受けました

26日に山中湖に行ってきました。生涯2度目となる釣行だったので、実りあるものにしようと「センターフィールド」さんにガイドをお願いしました。今年オープンしたてのお店ですが、店長の中原さんは結構有名だったりします。で、この日は梅雨の合間で曇り時々晴れ。我々の日頃の行いが良いようで(?)、終日カッパなしで釣りを楽しめました。
で釣果はどうだったかというと、う〜ん。親友の林クンが3本、私は1本、中原さんも1本(中原さんは真剣にやればまた別だと思いますが)と厳しいものでした。リグはジグヘッドが主で、ストレート系が有効でした。カーリー系はあまり芳しくありませんでした。2週間後のトーナメントのヒントにと思ってたんですけど、コレっていう手応えは掴みきれませんでした。ただこの日は全体的に釣れなかったそうですので、釣れた分だけラッキーかもしれません。これはもう中原さんのおかげです。皆さんも一度お願いしてみてはいかがですか? リーズナブルで、かつ得るものは多いと思いますよ!! エリアの解説も中原さんがきっちりやってくれますで、ルール等に関しても勉強できると思います。
ちなみにこの日はミドルエリアのウイード&ロックがらみが良かったようです。7月の中旬にもなればディープも生きてくるのではないかとのことです。但し今年はウイードの生育が遅れているようですので、毎年のようにはいかないかもしれません。ディープが生きてこないとなると、限られたシャローエリアは動力船だらけってことに・・・。おお、恐ろしや・・・。
でもなんでスワンプクローラーが定番なのかが、私には分かりません。ネコ? ワッキー? う〜ん、なんで皆釣れるの??? 誰か教えて・・・。

さて、試合当日はいかに!

林クンがグッドサイズをキャッチ!