釣り人のヤル気をじわ〜っと沸かせる、ちょっと気になる釣りサイト「黒鱒.com」バスタックル
home
sitemap
link
about
くろますなヒト
目次

釣行日
2002年6月1日〜2日
場所
山梨県 河口湖
TOPマスターズ第3戦河口湖プリプラクティス
状況

釣果

●1日
天候…晴れ
風…微風
水温…?度
釣果…ノンキーパー×0 キーパー×30本くらい
使用ルアーなど…ネクストワン クリオネックス、バレット、アイボールジグ1/16+ゲーリーグラブ、2インチヤマセンコーなど

●2日
天候…晴れ
風…微風→弱風
水温…?度
釣果…ノンキーパー×0 キーパー×3(フックの先を折っていたので、サイズ確認をできたのは3本のみです)
使用ルアーなど…バレット、ネクストワン クリオネックス、
リングワーム、チューブワームなど

釣れすぎなのはいいが・・。

 今回は6月1日と2日の河口湖釣行を報告しよう。

 1日は天候晴れ。気温も25度をゆうに超え、夏のような暑さとなった。そんな中、河口湖はというと31日に放流が行われ、おそらく爆釣になるだろうという別の意味でアツイ釣りを予想した。私は名古屋在住で琵琶湖がホームグラウンドなのだが、時々こうして訪れるときは放流がとても楽しみだ。それはいろいろなルアーで釣れるからである。サイズ的にも大きなバスがしばしば放流されるためファイトも楽しめる。こういった釣り場ばかりだと逆にバス本来の動きを追った釣りがしにくくて、ある意味楽しくなくなってしまいそうだが、これはこれで非常に楽しい。

 さて船をスロープから降ろしてまず小海からスタート。ここは放流場所であるせいか他のボートがてんこもり(?)だ。バスもどんどん釣れている。来週はプロトーナメントが開催されるためそのプリプラクティスに来ている人も多かった(私もその一人だ)。私もその輪に入って釣りをしたかったが、とても入る隙間がない。そんな時に友人から電話が入り、丸栄なら釣りができるとのことで早速向かった。

 丸栄もかなりのボートだったが、何とか釣りを開始。バスは見えているものからそうでないものまでさまざまだ。そこでまず私はサイトフィッシングが苦手なので練習してみることにした。セットしたのはアイボールジグの1/16ozでスカートを半分切り、トレーラーにゲーリー2インチグラブをちょんがけしたものだ。去年河口湖でサイトフィッシングをしていて反応が良かったからだ。

 しかし釣りをしてみるが、バスはなかなか振り向かない。一方となりにいる友人はポンポン釣っている。私も1本だけ釣ることができたがどうもイマイチ。気分も優れないのでさっさとサイトはあきらめ自分の得意な釣りを始めた。

 ボトムを感じ取って釣っていくとバイトが連発しどんどん釣れる。ルアーはゲーリー3インチグラブの1/16ozジグヘッドだ。ボトムに変化のある所を越えた時に全てのバイトがあった。変化のあるところにバスはしっかりとはり付いているようだった。

 このあとロイヤルワンドに移動。ここも大船団だ。岸釣りの方やボート釣りの方に声を掛けながら比較的すいている場所に入ることができた。そして釣りを始めたのだが、ここでも爆釣してしまった。さっきのグラブもよかったが、一番反応がよかったのはクリオネックスの1/16ozジグヘッドである。カラーはウォーターメロンが一番よかった。その他にもリングワームやバレットなども良かった(っていうか皆爆釣なんですけどね、バレットはノーシンカーです)。本当にルアーなんて何でもいいのかな?というような感じで、近くでボート釣りしていた女性はブラッシュホグ(小さい方じゃないよ)のダウンショットでポンポン釣っていた。一方バスのサイズはというと30センチ前後が多く、時々40センチ近いバスが混じるといった具合だ。私もこのワンドで一本釣っている(でも琵琶湖タックルのままだったので5ポンドで全然平気でした)。そんな感じで、お昼を過ぎても同じ釣れ方が続いてこの日は17時にロッドオフ。結局30本くらい釣っただろうか。

 さて明日の釣りはどう展開しようかと悩んだが、まずラインのポンド数を下げてみることにした。理由はこんなに太いライン(5ポンド)を巻いたまま釣りをして爆釣なら4ポンドとか3ポンドならどうなんだろう?と感じたからだ。よって明日はサンヨーナイロンのGT-R F-tuneフロロの3ポンドを巻いてのぞんだ。

 2日はチャプタートーナメントが開催されていたため10時から出船。トーナメンターの迷惑にならないところから釣りを始めた。最初は小海の西側のワンド状になったところで放流バスが入っているだろう場所を狙って釣りを始めた。ラインが細いのでボトムが感じ取りやすいなーと思っていたらワンキャスト目からバイト。そのあともバイトが続き3連発。ドラグ調整をしっかり行っていたので、全く問題なく取り込むことができた。

 このあとは釣ってフックを外すのも面倒になってきたのでフックを折って釣りをした。そしてバイトは小海に限らず、放流場所の八杭や広瀬、グラブワンドなどでも同じように得ることができた。サイズ的には2本だけ水面まで上がってきたので確認することができたのだが、どうやら昨日と同じアベレージサイズのようだ。そしてこの日は早めに帰宅しなければならなかったので、2時半過ぎにはロッドオフとした(なんたって自宅は名古屋なので高速使っても3時間はかかるんです)。

 2日間釣りをして感じたのは、朝のうちはジグヘッドに反応がよく、日が昇る日中はダウンショットに反応がよかったことだ。巻物はスピナーベイトに唯一1本だけ反応が良かった。ソフトルアーが圧倒的に有利である。但しどちらにせよサイズアップが課題になるだろう。金太郎アメ状態であることは否めないからだ。ルアーの大きさを上げるなど調整をして釣っていこう。バスのサイズを狙って釣っていけば、釣れるバスの数は減ってしまうかもしれないが、もしグッドサイズのバスが釣れたならそれは思い出に残るバスになるだろう。皆さんも頑張って頂きたい。

それではグッドフィッシング!

以上「週刊ルアー&フライ首都圏版」掲載

FISHING NAVI
銀山湖荒行
アメスタ!!
GONG OF GAME
横山的・黒鱒釣競技生活
知多道〜CHITA WAY〜
写真は一部NBC NEWSの許諾を得て記載しております。
copyright(c)2005 kuromasu.com All Rights Reserved.