今日は初釣りです!昨日は通称“楽園”に行っちゃったんですけど今日は違います。ま、バス釣りじゃなくて、マスの管理釣り場ですけどね。そう、下ノ池です。それでも昨年はここで初バスを釣っちゃったりしてるので、何が起こるかわかりません。摩訶不思議な池なのです。
そしてそして!なんとこの日のくろますは6時過ぎに起床(いちおー断っておきますけど朝6時ですよ♪)。寝坊のくろますがこんなに早起きするなんて、今年はホント何が起こるわかりません!でもって8時には下ノ池に到着してるなんてことは今まであったっけ?ってな感じです。
ま、gucchi君と8時に待ちあわせていたので、当たり前って言えば当たり前なんですけどね。このあとeggちゃんとも合流し、久しぶりに3人で釣りを始めました。
実はgucchi君とくろますはeggちゃんと合流する前に一足早く釣りを始めたんですけど、gucchi君もくろますも初マスをキャッチしました。gucchi君はレインボー、くろますは25cmくらいのブラウンでした(写真撮るの忘れた・・・)。そしてgucchi君は、このあとも連チャンで絶好調です。eggちゃんとくろますはやや苦戦し、ポイント移動をすることにしました。
移動先でも不振が続いたくろますは一人違うポイントへ。この選択はバッチリでした!デカマスばかり、しかも50アップを2本含む4本をキャッチすることに成功しました!でも最後にキャッチしたデカマスにスプーンを持っていかれてしまい(ネットからスプーンがついたままジャンプされちゃいいました・・・)、そのあとはなぜかバイトは遠のいてしまいました。でもこの場所ではeggちゃんもキャッチ成功。やりました、これで全員今年の初マスをキャッチすることに成功しました!

eggちゃんもキャッチ!うしろはgucchi君です。怪しい人ではありません。
このあとはくろますとgucchi君が一本うずつ釣ってロッドオフとなりました。正味6時間弱かな。しばらく放流をしていない割には結構釣れたんじゃないかって感じです。とにかく魚はデカかったので引きが強く楽しかったです。

こいつは楽勝50アップです。
ルアーのほうは今日もシルバーメインでした。重さは3g。少し遠投するのが有効でした。あとはシャローですかね。回遊待ち的な感じはしますが、実際にはキャストしまくるわけで、マスとアジャストするのを待つって感じでしょうか。でもボトム付近のほうがサイズはデカイので、ズル引き感覚でOKでした。ま、ハマったらすごい! そんな釣り方でしたね。
こんな感じで今年の“正真正銘”の初釣りを終えることができました。本数的には6本ということで、本数は少しもの足りない感じでしたが、とにかくサイズが良かったので気分良かったですよ。やっぱ下ノ池サイコーです。