
ひつまぶし…聞いたことがないヒトが聞くと“かつおぶし”と間違える…こともないか。でもうなぎを使った名古屋名物だなんて、名前聞いただけじゃ分かんないですよね。では“ひつまぶし”の解説に入りましょう。
うなぎは輪切りか千切りにしてご飯の上に乗せてあります。で、このひつまぶしというのは食べ方に特徴があるんです。まず一杯目はうな重をおひつの中でかき混ぜて茶碗でいただきます。そして二杯目はきざんだネギとワサビなどで薬味をかけていただき、三杯目はお茶漬けにして食べます。以上が“ひつまぶし”の食べ方の概略です。
黒鱒は結構好きなんですけど、やっぱりうなぎとあれば値段が高いので、なかなか手がでません。あと最近めんどくさがりなんで、つい食べやすい「うな丼」を注文しちゃいます(但しひつまぶしより高い…(^^;))。ということで、食べる機会が少なく知識がしょぼいのでコメントもここまでしか書けません。スマソ