
名古屋の主要駅構内でも店が結構入ってたりしてる(立ち食い屋さんのことです)のでご存じなヒトが多いかと思います。子供の頃は、団塊サラリーマン部隊が店の外におしりを向けて、何を食べてるんだろう?って不思議に思ったものです。
さて、味の方は食べてみたらわかるんですけど、うどんに似ています。ただ麺はうどんをつぶしたような平べったい断面をしているので、うどんに比べていまいちコシがないのがちょっと黒鱒にとっては不満です。具は写真のようにかまぼこや油揚げなどいろいろ入ってます。ちなみに「宮きしめん」とかが有名です。
う〜ん、でも最近ちと人気が落ちてるかもなあ。あまり聞かなくなったし。でもかつおぶしがふにゃふにゃ〜っと動く光景は面白くて好きなんですけどね。味も別に黒鱒が麺にうるさいだけで、他の人にとって見ればオッケーが大半なんじゃないでしょうか。
黒鱒も最近食べる機会がないんですけど、久しぶりに食べたら「やっぱりきしめんっていいかも!」なんて思うかもしれませんね。おいしいことには変わりませんし安価ですので、皆さんも一度名古屋においでの際はチャレンジしてみてください。お腹にも優しいしね、でわでわ。