
ういろうとも言います。もちもちっとした食感が人気で、大人から子供までおやつがわりに食べたりします。大須ういろうや青柳ういろうが有名で、CMで宣伝してましたので名古屋や東海地方のヒトは皆知ってます。あと中国地方にもあるって聞いてるんですけど、材料が少し違うらしいです。詳しいことは知りませんが。
食感はどうでしょう?何て言ったらいいのかな?そう、花見団子よりももう少しもちもちっとした感じですかね。味は甘いです。まとめると甘いようかんと表現すると分かりやすいかな?でも多分地元じゃなくても食べたことがあるんじゃないでしょうか。結構地元以外にも出回ってる食べ物だと思うんですけど、どうですか?
ちなみに黒鱒はちょっと甘すぎて苦手です。美味しいんですけど一口食べれば十分かなって感じです。自分では率先して買うことはありません。子供の頃はよくおやつに出てきたので食べてましたけどね。さすがに大人になるとね、量はキツイかな。でわまた次回。