
釣行日
|
2005年11月14日(月) |
場所
|
岐阜県 長良川 |
天候
|
曇り一時雨 |
風
|
北西の風 |
水温
|
水温11.8前後 |
状況
|
---------- |
釣果
|
出るわ出るわの大フィーバー! |
タックル
|
ロッド:ジャッカル/ポイズンS-60ULウルトラライトトリック リール:ステラ2000AR ライン:サンライン/スーパーFCスナイパー5lb ルアー:10FTU(テンフィートアンダー) /プリティーシャッド
偏光グラス:ルディープロジェクト/エキノクスSX |
未開拓の9mライン

皆さんど〜もっす!今月に野池で58cmをヘッドボムで決めて、それからと言うもの長良川でも投げ倒してみたがやはり時期的にスイムベイトは厳しかった。水温は11度ちょいで1週間でだいぶ下がっていた。朝なんかは気温5度とかになっていて少々ビビった!っでやはり浮いてみると巻物があまりパッとしなく悩んだが、たまたま上流に目指してたら9mラインにピンを発見!魚探を見るぶんだとこぼれテトラか大きな岩である。
まっとりあえず打ってみるか!って感じで軽い気持ちで今まで長良川では未開拓の9mラインにプリティーシャッドのダウンショットを入れてみる。と出るわ出るわの大フィーバー。笑)1投に3バイトぐらいきてスコボコ。岸の方向にはドックがあり、越冬エリアへのコンタクトポイントになっているのか25cmから42までが無限と釣れてきた。長良川にこんなバスいたんだぁ〜?って思うぐらい群れてました。またシャローの巻物を始めカバー打ちは予定通り1匹来たがやはりこっちのパワーゲームは来たらいいサイズが来る。
冬エリアでの釣りは日が高くなるにつれダウンショットからインチワッキーの方が反応が良くなり、サスペンドする傾向が強くなった。ルアーもインチワッキーはフリックシェイク4.8inが良かったですね。プリティーシャッドにしろフリックシェイクにせよカラーはコーラ系が圧倒的に反応が良かったっす。ではでは。
イヨケンガイドのHPはこちらまで