
釣行日
|
2008年3月28日(金)〜3月29日(土) |
場所
|
徳島県 旧吉野川 |
天候
|
---------- |
風
|
---------- |
水温
|
---------- |
釣果
|
初日1078g 32位
2日目 290g 40位 総合第39位 |
ルアー
|
レインズ・スワンプジュニア4インチ(1/32ozネコリグ) |
川バスに翻弄されっぱなし!の第1戦
…TOP50第1戦 徳島県・旧吉野川
皆さん、長らくの更新停止まことに済みませんでした。これには特に訳があったことでは無く、単に忙しさにかまけての事なんでご心配をお掛けしましたことお詫びいたします。
さて今年も半シーズン終わってしまったところですが、ようやく試合の様子を1戦目から振り返ってみたいと思います。記憶も定かでない部分も多々ありますので、印象に残っている部分だけのコメントのみのフォトレポートになることを許してくださいね。
プリプラは2月末からスタート!TOP50シーズン2年目ということで気合い充分。シャッド系クランクのテトラ帯スロー引きのパターンを発見、数は少ないもののグッドサイズのコンディションの良いプリスポーンのバスを連日キャッチです。
川のフィールドということでいつもとは違う景色が盛り沢山、低い橋脚(釣りをしていると頭ぶつけます、危険!)や河口堰による1日1m以上の水位の変化と流れの発生などいつもと勝手が違ってすごく新鮮!? これが後々の試合でワナになることに・・・。
そして1週間以上に渡るプリプラ終了です。この時点では順調に早春〜スポーニングに向かって季節は確実に進行していたのですが・・・
2週間後、試合直前の公式プラに入ってみると・・・全く季節は進行していない!それどころか、上流からの冷たい水の流入でプリプラ時よりむしろ季節は逆行している印象でシャローからバスが消えました。2mのブレイクの下をネコリグでスローに探り、なんとか700〜900g台のバスのパターンを発見。3〜4kgの手応えを掴んで、本戦はこれで勝負です!
いよいよTOP50・2008シーズン初戦の朝です。練習の成果を出し切るつもりでスタートしましたが・・・初日2本のバス1078gのみに。
川幅が狭く、流れの当たる面での釣りだけに流れの発生するタイミングを完全に読み違えてスポットを廻ってしまい後手後手に廻って完全にアウト。試合2日目も修正が出来ず、290gのバス1匹のみに終わってしまいました・・・
試合3日目・最終日は2日目までの結果が39位で予選落ちなので悲しい陸上待機です。ショック・・・これで3度目ですが、やっぱり辛〜いっ!この日は雨の中、沢山のギャラリーの方達が集まって久々のトレーラーウェイインは盛り上がっていました。いいフィールドがある地元にはやっぱりバスファンが沢山です。